------------------------------------------------------------------
第358 回 PTT のお知らせ
--- Programming Tools and Techniques ---
------------------------------------------------------------------
■日時: 2009年10月1日 (木) 18:30 から
■場所: 東京工業大学 西8号館W棟10階1008号室 (大岡山キャンパス)
http://www.titech.ac.jp/about/campus/o_map.html
------------------------------------------------------------------
■話者: 岸本章宏(東京工業大学大学院情報理工学研究科数理・計算科学専攻)
------------------------------------------------------------------
■題名:古典的プランニング・システムの並列化について
------------------------------------------------------------------
■概要:
プランニング・システム(プランナー)は、ユーザーが問題と目標を与えれば、目
標を達成するプランを自動的に返すシステムである。プランニングが目指す応用
分野として、宇宙船や自律ロボットの自動制御やゲームなど様々なものがあるの
で、高性能なプランナーの開発は、人工知能における代表的な研究課題である。
古典的プランニングは、プランニングの中で最も制限されたモデルであるが、そ
れでも難しい問題である。高性能なプランナーは、自動抽出したヒューリス
ティックスに基づく探索アルゴリズムを利用している。
本発表では、最初に最適解を保証する古典的プランナーで利用されている最新の
逐次アルゴリズムについて説明する。次に、最適解を保証するプランナーをPCク
ラスター上で並列化する方法について取り扱う。この並列版プランナーに様々な
プランニング問題を解かせた結果、逐次版プランナーよりも高速に問題を解ける
ようになるだけでなく解答能力も向上することを確認した。
------------------------------------------------------------------
■アクセス情報:●大岡山キャンパスの案内
東急大井町線、目黒線の大岡山駅下車、徒歩1分です。以下の地図の大岡山西地
区をクリックした拡大図の25番目の建物が西8号館です。
http://www.titech.ac.jp/about/campus/o_map.html
●正門から西8号館W棟まで
駅を出てすぐに正門があります(7)。ここから右手に向って本館前の桜並木に出
ます(1)。 途中、大規模な基礎工事をしていますので気をつけてください。桜並
木から、芝生脇の坂を下ったところに西8号館があります(24, 25)。西8号館はE
棟と W棟にわかられていて、エントランスの階以外はふたつの棟は行き来できま
せん。エントランスより入って、廊下を突っ切ったところにエレベータホールが
あります。エレベータを使って10階の一番奥の部屋が会場です。
http://www.titech.ac.jp/access-and-campusmap/j/o-okayamaO-j.html