| |
[T]--------------+----
| 早稲田通り |明
| |治
|山 |通
|手 |り
|線 ----------+<-諏訪町交差点---
| [7]|
| |
| +------+|
|| |早稲田||
|v +--[S]-+|
|新 --------+
|宿 |[L]
[T]=高田馬場駅 [7]=セブンイレブン [L]=ローソン
[S]=正門
(キャンパス拡大図)
+----------+
| 51 |<-高いビル
+----------+
以降、プロシンなどの研究会で何度かのご指導ご鞭撻をいただき、プログラ ミング教育システムに適用する方針で研究/開発がすすめられている。
現在、Tonyu SystemをJavaに移植する作業を進行中である。これによりプラッ トフォーム依存の解消、ブラウザ上での実行などが可能となり、授業などで利 用する場合にもっとスムーズに利用することができると考えられる。またプロ グラムの理解をしやすくするために、Tonyuにあったいくつかの機能を削って 作成されている。
このJava版TonyuをNigariと呼んでおり、11月中旬までに作成されたNigariの プロトタイプを、情報学科1年生のプログラミングの授業で試用した。そこで 洗い出されたさまざまな問題点と今後のNigariの展望を発表する。